Osho禅タロット占いのまあです。
自分の中に鬱々と溜まっているエネルギーを
どうするか?みたいなときに、喋って発散・
書いて発散・体を動かして発散・・・とか
いろんなパターンがあって、自分が
どれで一番発散できるのか知っておくことが
結構心身のバランスを保つのに有用かなと。
私の場合はおそらく喋ること。
書くことで発散できるタイプの人に
憧れるんだけれど(そのままブログ記事に
なったりするしね(笑))考える→書くの
スピード感が全然合わないので
書いてて何が言いたかったのか見失っちゃうと
もう筆が進まない。
あと、喋るっていっても独り言じゃだめで。
ユーチューバー的に一人でもにょもにょ
言っててもダメです。
私にとっての喋るっていう行為は
人とのエネルギー交換なので
相手がいて初めて成り立つ。
エネルギーが満ち満ちちゃって
人に会うのとかどこかに出かけるのとか
ホントしんどいんですけどね、
でも頑張ってその場に行くと
ぷしゅーっと自分が整う気がします。
一人でなんとかせいよ・・・と
自分にツッコミを入れたくなりますが
こればっかりは向き不向きとか
タイプの問題のようで。(苦笑)
書いたり・読んだり・歌ったり
色々試してみたんですけどね
喋るに落ち着きました。
自分でどうしようもない
エネルギー暴走みたいな感じがしたら
ただひたすら耐えるんじゃなくて、
色々試して自分のタイプを知る
チャンスだと思うとちょっとは
救われないかなー。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
よりよい未来を手に入れる。
希望をもって明日を迎える。
自分だけの「幸せ」の定義を持つ。
そのお手伝いをしております。^^
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
セッションメニュー
http://maa888.blog.fc2.com/blog-entry-237.htmlご予約可能日
http://maa888.blog.fc2.com/blog-entry-230.htmlお申し込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/FJPWMiodtrAz5sPY/よくあるご質問
http://maa888.blog.fc2.com/blog-entry-406.html*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
スポンサーサイト
Osho禅タロット占いのまあです。
先日、↓こんな記事を書いたわけですが、
好きでい続けるということ
http://maa888.blog.fc2.com/blog-entry-828.htmlなんで昼間にOLしているのに
ネットで商売をしているのかと言えば
先々が不安だからです。
不安なのはお金のことではなくて
ネットサービスのスピード感ね。
基本的にネットとかデジタルデバイスが大好きなので、
今のところ置いてけぼりを食っている印象はないのですが、
この先さらにインフラが整い、
新しいサービスや概念が生まれていったときに
自分が着いていけるか、それを利用する側として
楽しくやっていられるかと考えると
疑問なわけで。
タロットが好きで、人と話すことが
好きなのはもちろんなんですが、
大好きなネットを大好きで居続けるために、
関わりを持ち続けるために、
自分を追い込んでいます。
以下、ちょっとわかる人しか
分からない話です。
今はスカイプでセッションしてますが
スカイプはマイクロソフトが買収したので
Office365以降は、Officeを買うと
勝手にスカイプが付いてきます。
ということは、会社のPCに勝手に
スカイプが入ることになり
今後はビジネス路線に行くと思います。
セキュリティ面とかもっと強化されていくと思うし、
仕事のやり方が多様化するから
ネットミーティングとか画面の共有とかの
質がもっと向上していくはず。
(正直今の仕様はイケてない。)
じゃあ、個人向けはどうなるのかというと
Zoomとかもっと気軽にブラウザだけで
動くものが出てきてはいるけど
まだ一般化してないので、
圧倒的なサービスが生まれる余地ありと
考えています。
Zoomがイマイチ知名度が上がらないのは
有料プランとかややこしいことを
しているからだと思う。
今、会費として利用者側から集めている金額を、
企業・個人事業主からの広告費で賄えるようになったら
Zoom一人勝ちだと思うんだけど。
・・・とまぁ、こんなことをずっと
話せるおばさん、おばあさんに
なりたいのです。(笑)
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
セッションメニュー
http://maa888.blog.fc2.com/blog-entry-237.htmlご予約可能日
http://maa888.blog.fc2.com/blog-entry-230.htmlお申し込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/FJPWMiodtrAz5sPY/よくあるご質問
http://maa888.blog.fc2.com/blog-entry-406.html*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
先日、フジテレビの「めちゃめちゃイケてる!」という
番組の企画で「AKB総選挙」ならぬ
「CKK(遅刻)総選挙」という特番が
やっていました。
企画の内容は、業界内で「遅刻がひどい」とされる
タレントさんに、とある番組(もちろんダミー番組)の
収録という体で「朝9時にフジテレビに集合」と伝え、
果たして何分遅れてくるのか?というドッキリでした。
結果から言うと、早い人で8時56分到着。
一番ひどい人は2時間超え。
普通のお仕事なら、どんな業界でも許されませんが、
どうやら芸能界というところは許されるようです。
で、この番組を、たまたま親と見ていたんですが、
始まるなり親は大激怒。
噛み付かんばかりにキレまくってました。
一方、私は不愉快だとは思いますが
頭にくるところまではいかないんですね。
不思議なことに。
でも遅刻してくる人は大嫌いです。
交通機関のトラブルとか、うっかり寝坊とか、
道に迷ったとか、そういうのは仕方ないですし、
私だってやらかしますから腹は立たないんですが、
周りに居ません?日常的に必ず遅れてくる人。
しかも10分とか15分とか微妙な時間遅れてくるの。
もう一本前の電車乗れや。
って本気で思う。
でね、思ったんですよ。
テレビの向こうの遅刻は腹が立たないのに、
目の前の遅刻は本気でむかつくって
何かおかしくないか?って。
テレビの向こうのことは、自分に直接的な
不利益がないから許せるのかなーと
思ったんだけど、何か違う。
じゃあ違いは何だろう?って考えてたら、
遅刻って行為が嫌いなんじゃなくて、
遅刻しても「許してもらえる」って
信じきってるのが頭にくる。
もっと言うと
「遅刻しても愛される」奴に嫉妬してる。
私は「遅刻しても愛されるしー」って
ヘラヘラ出来るのが死ぬほど羨ましい。
我が家は「人として」みたいなものに
大変重きを置いているので、
遅刻なんぞもってのほか。
親に愛されるためにはキチンとしてないと
いけない・・・!と小さい私はビビりまくったのでしょう。
大人の私の頭で考えると、学校の成績なんかより
「人として」の部分がきちんとしている方が
社会に出てからも役に立つし大事なので、
それを叩き込んでくれたことには感謝していますが、
私の中の小さい私には強烈過ぎたのでしょう。
元がだらしないですからね、もっとだらけてるのが
本来の姿なんですよ。
なのにちゃんとしないといけない・・・!って
自分で自分を常に追い詰めてるから
(もちろん無意識にやってる)
だらしのない人が頭に来てしょうがない。
どうしようもないくらいの一人相撲なので
悔しかったらやってみろ・・・!
って嫉妬してる自分を認める修行を敢行。
うん、つらい!(笑)
でもしばらく続ける!